管理者情報および当ブログについて
当ブログを訪問していただきまして、誠にありがとうございます。
当ブログの管理者、てつと申します。
この広い情報の海の中であなたに見つけてもらえたことを、心から嬉しく思います。
このページでは、管理者情報および当ブログの目的・概要について説明いたします。
当ブログの管理者
ブログの管理者:てつ

てつの育てた可愛い夏野菜ちゃんたち
てつの連絡先:
メニューの中にあるお問い合わせフォームまたは、
E-mailアドレス:utsukarano.okurimono★gmail.com(★→@)
生まれた年:西暦1991年(平成3年、皇紀2651年)
住所:神奈川
趣味:読書、ジョギング、筋トレ、野菜の世話
略歴:
- 2015年、某大学の工学部を学科首席で卒業
- 同年、東証一部上場の製造業の技術職に就職
- 入社から約半年後に資本主義の闇に直面
- 2015年夏、うつ病を発症
- 2015年秋、会社を退職
- 退職後、約1年間の無職療養生活
- 2016年秋、アルバイト開始
- 2017年冬、うつ病が完治したと実感
2018年現在
- 食料の半自給を目的とした菜園の運営
- 週に30時間のアルバイト
- 当ブログの運営
- 雇われない自由な生き方を模索
当ブログの目的
当ブログ、「うつ病完治体験記『うつからの贈り物を受け取ったら』」は、管理者てつが、どのようにうつ病を発症するまで追い込まれ、どのようにうつ病のどん底から立ち直ったのかを記した、うつ病完治体験記です。
この体験記を通して、私のうつ病の体験を読者様に追体験していただくことが当ブログの目的です。
またその追体験を通し、私自身が感じた今の社会の抱える問題点についての気付きを共有することが目的です。
当ブログの概要
当ブログは大きく分けて4つのテーマに分かれています。
- 私てつが、どのような過程を経てうつ病を発症したかの紹介
- うつ病が発症した直後の急性期の経験についての紹介
- うつ病の回復期に経験したことについての紹介
- うつ病が完治するまでに得られた様々な気づきの紹介
これら4つのテーマについて、それぞれ深く詳細に言語化し、ご紹介します。
てつの願い
今の行き過ぎてしまった資本主義の支配するこの世界に生きづらさを感じている方とつながり、助け合いながらともに生きたいです。
ともに資本主義の闇から逃れて、自分らしく自由で幸せに生きたいです。